〒610-0313 京都府京田辺市三山木垣ノ内57-5
TEL:0774-66-2980 FAX:0774-63-6881



■2023年10月30日 『天然美林の再生への挑戦 赤井龍男』

森林ジャーナリスト 田中淳夫さんの論考は、
いつも拝読させていただいている。
御本人に迷惑かもしれないが、共感を得るものが多い。
森林について、俯瞰的に見て語っておられているのがよくわかる。

田中さんの23/10/29のブログ

「世界の森林破壊は止まらない」報告の一節

『林業は、常に森林破壊を伴い、限界が来たら林業を打ち止め、
再生を待つ間は徹底した禁伐にする。その繰り返しではないか。』

記事の切り取りで申し訳ないが、この一節から、赤井先生の「天然美林の再生への調整」を思い出した。
その中の一節

『ここで取り上げた天然美林はすべて原生状態の天然林ではなく、
数百年前の藩政時代に伐採された後、天然更新によって再生したいわゆる天然生林である』

藩政時の伐採・利用→再造林・天然更新→禁伐(御留山指定)→現代の目で見ると立派な美林
ということだろうか。

赤井先生の論考は以下リンクからダウンロードできます。

天然美林の再生への挑戦 赤井龍男


 
2023年8月3日(木) 「営業マンの独白」スタート ■2023年8月4日(金) 日本製紙さんの苗木事業記事を見て

■2023年8月10日(木) 「人工林伐採による幼齢林の増加が夜行性鳥類・ヨタカの生息を促す」

2023年9月05日(火) 「植栽本数密度による林分構造変化の比較・・・近畿中国森林管理局広島森林管理署」
2023年9月21日(木) 「潮風防ぐツリーシェルター」 ■2023年10月02日(月) 「保安林制度の見直しについて(令和4年度)」
2023年10月17日(火) 「花粉症発生源対策」  


株式会社GCJ HOME ツリーシェルター製品紹介 ツリーシェルター情報
  G-STICK 資料請求 新着情報